どれを見るか迷ってる人の参考になればいいなとざっくりレビュー。
公式ページとニコニコ動画のチャンネル、アマプラのリンクも貼っておきます。
継続して放送中のアニメは省略。
2020年夏← →2021年冬
グロめの現代妖怪退治。
重めのストーリーの中に急にギャグが入り込む。
温度差で風邪ひきそう。
劇場版、2期に続く。
1話と最終話で裏切られる。ナナかわいい。
サスペンスコメディからの鬱展開。
まさかの藤原啓治さん(最後の作品?)。
続く?
設定、ストーリー、キャラともにすばらしい。
グロくてエグい描写が多い。
話が少し難しいかも。
スマホゲームに続くっぽい。
おちこぼれフルーツタルト(おちふる)
ハナヤマタの作者のアイドルギャグアニメ。
東小金井アニメ。
アイドルアニメとは思えないきたなさ。
劇場版の冒頭部分がテレビではカットされているのでそこ気になる人向け。
それ以降はテレビ版で良いと思う。
準オススメ
ジャンルが好きであれば見てほしい作品
久しぶりの体操アニメ。主人公はおっさん。
入りや設定はコメディだが、体操の監修がしっかりしていて見ごたえのある演技が素晴らしかった。
話も良く泣ける場面がある。
戦翼のシグルドリーヴァ(シグルリ)
北欧神話を元にした美少女戦闘機アクション。オリジナルアニメ。
(風呂の)作画に気合が入ってる。
ギャグとシリアスの差が激しい。
100万の命の上に俺は立っている(俺100)
異世界モノだがデスゲームっぽいところもある。
現実世界と行ったり来たりして仲間を増やしていく。
ときどき笑わせにきているが話はエグい。
1話はワケアリ版も忘れずに。
2期に続く。
とても見覚えのある学校。
グループよりソロ活動がメイン。
ゆるいギャグファンタジー。
安達としまむら(あだしま)
青春百合。
安達がヘタレ具合がいろんなところでよくネタにされる。
美少女クライミングアニメ。
2期。解説を見ながら見たほうが面白い。
最後2話は劇場版のあとの話。
ラブコメの波動で目覚めるロボット。
追憶編に続く。
ストパン3期。1話がアツイ。
ひぐらし見てきた人向け。続きの卒で解決。
キャラデは大きく変わっている。
0 件のコメント:
コメントを投稿